ついに発売されたiPhone 16e、その魅力を解説します
「最新機能を手頃に楽しみたい」派に刺さる新モデル、要チェックです。
この記事で分かること
- iPhone16eのスペック詳細
- 楽天モバイルで使えるか?
- 楽天モバイルので販売価格
基本スペックおさらい
▷発売日:2025年2月28日
▷カラー:ミステリアスブラック/ピュアホワイト
▷重量:167g
デザインと手触り「思わず触りたくなる質感」
6.1インチのスリムボディがとにかくスタイリッシュ。
マット加工の背面は指紋が付きにくく、滑りにくいのが地味にうれしいポイントです。
従来のSEシリーズより画面が30%も大きくなっています。
防水性能もIP68等級(最大水深6mで30分)にアップ。
「雨の日も安心」「うっかり水没」の対策もばっちりです。
性能がスゴイ「A18 Bionicチップの実力」
iPhone16シリーズと同じチップを採用しています。
具体的な速度比較:
・アプリ起動:前モデル比1.5倍速
・写真処理:従来比2倍速
・バッテリー持続:最大26時間
バッテリーの持ち「驚きの長時間駆動」
最大26時間持続というからくり
- A18チップの省電力設計
- 新型OLEDディスプレイ
- AI駆動の最適化機能
楽天モバイルで使える!楽天モバイル料金プラン比較表
iPhone16eは楽天モバイルでも使用可能です。
また楽天モバイルでも販売しております。
まず楽天の最強プランについておさらいです。
データ使用量別の月額料金
データ使用量 | 月額料金 |
---|---|
3GB以下 | 1,078円 |
3GB以上20GB未満 | 2,178円 |
20GB以上 | 3,278円 |
申込タイプ別の実質負担額比較
申込タイプ別のiPhone16eの実質負担額の一覧になります。
申込タイプ | ストレージ容量 | 製品価格 | 実質負担額 | 月額料金 | 25ヶ月目 返却時 支払総額 | 返却せず 支払総額 |
---|---|---|---|---|---|---|
MNP | 128GB | 110,800円 | 74,800円 | 2,308円 | 34,392円 | 55,392円 |
256GB | 130,100円 | 94,100円 | 2,710円 | 44,040円 | 65,040円 | |
512GB | 166,800円 | 130,800円 | 3,475円 | 62,400円 | 83,400円 | |
新規 申し込み | 128GB | 110,800円 | 92,800円 | 2,308円 | 37,392円 | 55,392円 |
256GB | 130,100円 | 112,100円 | 2,710円 | 47,040円 | 65,040円 | |
512GB | 166,800円 | 148,800円 | 3,475円 | 65,400円 | 83,400円 | |
機種変更 | 128GB | 110,800円 | 105,800円 | 2,308円 | 50,392円 | 55,392円 |
256GB | 130,100円 | 125,100円 | 2,710円 | 60,040円 | 65,040円 | |
512GB | 166,800円 | 161,800円 | 3,475円 | 78,400円 | 83,400円 |
楽天モバイル買い替え超トクプログラムの共通点
- 48回払いの分割払いプラン
- 最大24回分の支払いが不要(25ヶ月目に返却した場合)
- 毎月の料金は全プランで同じ(128GB:2,308円、256GB:2,710円、512GB:3,475円)
- 48回目のみ料金が異なる(128GB:2,324円、256GB:2,730円)
- 上記の端末料金に加えて、データ使用量に応じた月額料金(3GB以下:1,078円、3GB超:2,178円)が別途かかります
最もお得なのは?
- MNP(他社からの乗り換え)が最もお得:実質負担額とポイント還元額が最も良い
- 新規申し込み:MNPよりコスト高だが、機種変更よりはお得
- 機種変更:3つの選択肢の中で最もコスト高
- データ使用量を3GB以下に抑える:月額料金が1,078円で済む(3GB超過時は2,178円)
※携帯を25ヶ月目で返却すると、最大24回分の支払いが不要になります ※上記の端末料金とは別に、データ使用量に応じた月額料金がかかります
※最新情報は必ず楽天モバイルの公式ページにてご確認ください。
コメント